![logo.png](https://static.wixstatic.com/media/860868_8b0c4d8916e54d6cba80b62067f336c5~mv2.png/v1/fill/w_56,h_45,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/logo.png)
医療法人隼整会
![zoom02.jpg](https://static.wixstatic.com/media/43b390_e29afc9f582046199880ed9c6037ae54~mv2.jpg/v1/crop/x_1,y_0,w_639,h_217/fill/w_894,h_304,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/zoom02.jpg)
法人概要
![](https://static.wixstatic.com/media/fcf04d_e2b1eb9421514a5089b577c5094638ef.png/v1/fill/w_80,h_80,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/fcf04d_e2b1eb9421514a5089b577c5094638ef.png)
概要
法 人 名
理 事 長
創 立
設置機関
医療法人 隼整会
遠藤 昭彦
平成10年12月
新浦安整形外科クリニック
新浦安整形外科
事業内容
所 在 地
電話番号
FAX番号
最寄り駅
医療法人の普及並びに育成に関する事業
医療内容の向上改善に関する事業
医療法人の経営に関する事業
その他医療に付帯する事業
〒279-0012 千葉県浦安市入船1-4-1 イオン新浦安店6階
047-381-2311(代表)
047-381-2313
JR京葉線・新浦安駅 下車 徒歩1分
![](https://static.wixstatic.com/media/fcf04d_e2b1eb9421514a5089b577c5094638ef.png/v1/fill/w_80,h_80,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/fcf04d_e2b1eb9421514a5089b577c5094638ef.png)
沿革
平成06年05月
平成10年12月
平成11年05月
新浦安整形外科クリニック 開設
医療法人順整会 設立 遠藤昭彦(エンドウアキヒコ) 理事長に就任
新浦安整形外科 開設
![user_24.png](https://static.wixstatic.com/media/43b390_e10a42b8fa8b4a16b32b09f95c2ad7d3~mv2.png/v1/fill/w_80,h_80,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/user_24.png)
理事長ご挨拶
![photo01.jpg](https://static.wixstatic.com/media/43b390_b11a7da69f5944e3a29affacb74ddbe2~mv2.jpg/v1/fill/w_183,h_174,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/photo01.jpg)
医療法人隼整会 理事長
遠藤 昭彦
機能の回復、患者主体の医療を目指して
運動機能が障害されると、動作の一つ一つが困難なものとなり、日常生活の変更をも迫られることになります。運動機能は、生活の質を直接左右しているともいえます。
整形外科では、主に全身の骨・関節を主軸とする運動機能を正しく保つための治療を行います。内科的治療を始め、理学療法、運動療法、矯正、装具等の保存的治療とともに、外科的手術を行い、痛みの緩和や機能の再建を行います。
これまで、「インフォームドコンセント」「患者主体の医療」「患者の自己決定権」など、患者の権利を守ることの必要性が叫ばれてきましたが、現実には、まだまだ不足の状態が否めません。
しかし、私達はコミュニケーションを大切にしながら、患者さんの意思を尊重し、患者さんが求めていることに対して、いかに満足が得られたかを重視していこうと考えています。
また、医療費の負担増、社会的コストや患者個人へのコストが高すぎるようでは良い医療とは言えません。出来るだけ安いコストで、いかに医療の内容、質を高めていくかが今後の大きな課題であるとも思います。現実を見すえながら、医療が受け手である患者さんにとって最良なものとなるように尽力していくつもりです。